窓をあけておく

窓を開けておくと妻にすぐ閉められます。

週末の話

土曜日のこと

妻が文フリのため朝の飛行機で東京へ。

日記をまとめた本を出すらしいので私は山口で日記を書いてみようと思い立つ。車で空港まで妻の見送りに行く。子は何かを察してなのか、空港に着いたあたりから妻に抱っこをせがみ、いよいよ保安検査場に入るタイミングで私が抱っこを代わると大泣きしてしまった。妻をさっと見送って、空港に隣接している公園へ。そのころには子の機嫌も直っていて、妻が乗った飛行機の離陸を見守る。スターフライヤー。2人で手を振っていたら、妻からも見えていたらしい。すごい。この公園には飛行機の離着陸のタイミングで人が集まりがちなスポットがあって、うちのような親子連れも多い。なんとなくのんびりした時間が流れているので好きだ。

f:id:p4c-essay:20220529125111j:image

妻の乗ったスターフライヤーを見送り、もう一台続いてJALを見送り、さらに公園でおっとっとを食べ、お茶を飲み、さらにジュースを飲み、少し散策して遊んだ。11時くらいになったので、公園を出て近くのドラッグストアで少し買い物をして、帰宅、したのだけど、5分くらいの車移動のあいだに子は寝てしまった。理想は、帰宅して、お昼(妻が朝作ってくれていたケチャップライス)を食べてからの昼寝だったのだけど、子を抱えて家に戻り、そのままベッドで昼寝。子の昼寝のあいだに私はうどんを食べた。

午後、応用哲学会、オンラインで聞く。子が長い昼寝から14時過ぎに起きる(起こした)。寝起きで子をトイレに誘ってみる。便座の上に置くタイプのおまるに座らせてみると、うーん、と言っておしっこがチョロチョロ。保育園でもみんなの真似をしておまるに座ってみて、ときどきおしっこ成功しているらしい。すごい。それから、ワンワンワンダーランドを見つつ、お昼。あまり食べず。近くのスーパーに買い物に行ったあと、帰宅して再び応用哲学会聞きつつ、子と買ってきたドーナツを食べる。基本、子となにかをしながらなので、発表内容にはあまりついていけなかったのだけど、とにかく研究して成果を公開されている方々への畏敬の念が高まった。

夜、子と風呂。風呂に行く前にトイレに誘って、座らせてみたらおしっこをチョロチョロと。今日は2回もトイレチャレンジ成功。おしっこの天才だ。風呂では今日は、たらいを使って洗い場にいるときは蛇口からお湯を溜めて浴槽に移し、浴槽にいるときはお風呂のお湯を浴槽の外へ出し、という作業をせっせとやっていた。そういえば、食事中もお茶の入ったコップを皿にひっくり返し、その皿に溜まったお茶をコップに戻したりを繰り返しているので、そういう年頃なんだと思う。夕飯は子は昼に食べなかったごはん。私は買ってきた弁当。弁当に入っていたなんらかのパスタを全部食べられてしまった。それと、エビカツについていたタルタルソースをすくって舐めて歓声をあげていた。最後はエビカツをもって、タルタルソースだけぺろぺろ舐めてた。びちょびちょになったエビカツは私が食べた。

子を寝かしつけに向かいつつ、応用哲学会のささやかなオンライン打ち上げ会に少し参加し、そのあもで大学院のころの友人たちとオンライン飲み会へはしご。子は最近はベッドで添い寝をしているうちに、ぬいぐるみ抱っこしつつ自分で寝るので大変助かっている。飲み会では前日に人から教えてもらったばかりのSpoonスプーンの話が出て驚く。哲学系の音声配信をしてかなり人気になっているらしい。すごい。

 

日曜日のこと

6:30くらいに子は起床。すぐオムツにうんちをしたので、そのままトイレに行っておまるに座らせてみたら、またおしっこ成功。そのあとは、朝ごはんをだらだら一緒に食べつつ、まったり過ごす。2時間ぐらいでさすがに子が飽きてくる。平日なら保育園に行く時間だ。午前中は10時ごろからちょっとしたイベントに出かけようとしていたのだけど、まだ1時間以上もある。子ども向けのイベントは朝9時からやってください‼︎

9時半くらいに昨日と同じ公園へ。昨日と同じ時間帯なので、また2便、飛行機が飛ぶ。今日は昨日とは風向きが違うのか、正反対の方向に飛び出して行ったのが面白かった。

f:id:p4c-essay:20220529125124j:image

それから、その公園の一角でやっていたシャボン玉で遊ぶ小さなイベントへ。シャボン玉を追いかけて30分くらい遊ぶ。家に戻り、車を置いて、歩いて5分くらいの高齢者福祉施設でやっているお祭りへ。ほぼ開始早々に着いたのだけど、受付も各食事のブースも混んでいる。子連れで並ぶのは大変。暑いし、子は帽子を被ってくれないし。焼きそばを確保し、子と食べる。それから、かき氷を食べ、ヤギの餌やりをし、わたあめを食べて、ジュースを一本買って(受付で買ったチケットが5枚綴りで使い切るため)、帰宅。子は帰り道、抱っこしているあいだにもう寝ていた。ヤギの餌やり、すごく楽しそうで、他の子たちが何回かやったらそこから離れたのに、子は何度も食べさせようとし、ヤギが食べてくれたら、その場で足踏みして興奮しててかわいかった。

f:id:p4c-essay:20220529125208j:image

子が昼寝から起きてからは、また家でごろごろしつつ、応用哲学会を聞く。夕方、妻とテレビ電話。子はしげしげと画面を見ていたが、切り際にバイバーイと言ったら泣き出してしまった。母の不在に気づいたんだ。抱っこして踏切の動画をYouTubeで見せたらすぐ泣き止む。17時ごろ早めに風呂へ。今日は前日と違って、風呂桶によるお湯の移し替えはしなくて、代わりにお風呂に置いていたガチャポンのケースを使ってお湯を飲んだり、桶にお湯を移したりしていた。夕飯はご飯と納豆と私の昨晩のおつまみの残りの小口イワシの天ぷら。ご飯はあんまり食べてくれなかったけど、納豆は一人前全部食べたし、天ぷらもなんか食べてた。19時過ぎに妻が帰ってくるので空港へお迎えに。送迎ラウンジで、飛行機が一台飛ぶのと、妻の乗った飛行機が着くのを見る。子が乗り物好きなので改めてその視点で見ると、空港は飛行機を筆頭にたくさんの乗り物が働いていて子は楽しそうだった。ラウンジにも「空港で働く乗り物たち」みたいな写真付きのパネルがあることに気づく。また来よう。子は妻と対面しても歓声をあげるでも全力で駆け寄るでもなかったけど、しっとりと抱っこされて満足げな顔をしていた。私は宿直とかで一晩家を空けることは今まであったけど、妻が子と別れて夜を過ごすのは今回がはじめてだったけど、子はよくがんばっていた。私もよくがんばった。車で家に帰る途中、なんだか車が少し揺れるなと思っていたんだけど、家に帰って後輪のパンクに気づき、萎える。めんどくさ〜。

夜、子を寝かしてもらってから、妻の買ってきた崎陽軒のシュウマイ弁当とビール。家族それぞれ2日間おつかれさまでした。

 

[追記:月曜の朝]

車のパンクをどうするか悩む。しかも雨が降っていてめんどくさい。車検をしてもらってる修理屋まで運ぶのにレッカー呼ぶのか、無理してそのまま走っちゃうか、スペアタイヤを使うか、スペアタイヤを使うなら自分で替えられるのか、、。朝の忙しいタイミングで選択肢が多く、迷って困る。こういう慣れない事態は疲れるし、妻にも相談しつつとはいえ、車のことは私が担当みたいな意識が自分に強くあってちょっと辛かった。結局、とりあえず自分でスペアタイヤへの交換にチャレンジする。これは実は人生二度目で、一度目は大学院生のときに哲学の研究合宿で夏にレンタカー借りて軽井沢まで行ったとき。合宿終わりに観光しているときに狭い私道で少し路肩にタイヤが入ってしまってパンクしたのだった。みんなで途方に暮れつつ、スペアタイヤに自力で交換して、近くのガソリンスタンドへ、と思ったら、走り出して30秒でスペアタイヤがパンク。結局、レッカーサービスを遠くから呼ぶことになり、めちゃくちゃ疲れたのだった。で、その経験があって、今回はできるかも、と思ったのだけど、タイヤを固定しているナットが硬すぎて回らず、どれくらい無理やり力を入れていいのかわからず諦める。しとしと降り続けている雨に濡れる。それで保険会社に電話して無料のロードサービスで、タイヤ交換のために業者を呼んだ。ここからはかなりスムーズで、20分くらいで来て、さっと交換してくれたし、そのあと近くのタイヤ屋さんに行ってみたら30分くらいで(ちょっと特殊なサイズとのことだったけど近くからタイヤを取り寄せたうえで)タイヤの交換をしてくれた。結局、仕事には2時間遅刻で着きましたとさ。たまたま授業日じゃなくてよかったね。うちのタイヤをパンクに導いたクギは悔い改めてください。