窓をあけておく

窓を開けておくと妻にすぐ閉められます。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

教えることはもう古いのかービースタを読んだ話

インフルエンザで自宅待機中のせめてもの進捗として読書をしました。 教えることの再発見: 作者: ガート・ビースタ,上野正道 出版社/メーカー: 東京大学出版会 発売日: 2018/08/31 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 知人の先生たちとやっている…

哲学対話はアクティブ・ラーニングではない?

インフルエンザになりました。 インフルエンザで今週いっぱい授業休講です!申し訳ない!!レポート等の日程もズラすかもしれませんが、やっておいてください!!!申し訳ない!!!!— おがぢ (@ogadi_ogadi) 2019年1月23日 学生さんたちには多分にご迷惑を…

「公共」の教科書から「基本的人権の保障」や「平和主義」は消えるのか

新科目「公共」の教科書から「基本的人権の保障」や「平和主義」は消えるのか 前提:確認するポイントを絞ります。 ①新設科目「公共」の学習指導要領において、「基本的人権の保障」と「平和主義」は削除されているのか。 【追記. 2019. 1.17】 ②学習指導要…

続・今日の哲学対話はどうすれなよかったんだろう

p4c-essay.hatenadiary.jp この記事を書いた翌日に、別の学年・クラスで やった哲学対話の話。 グループワークをしようかな(事前の計画) 賃金が低くて楽な仕事と賃金が高くきつい仕事どっちがきついか 自分が働いているところがブラックバイトだと感じたら…

今日の哲学対話はどうすればよかったんだろう

ブログの総アクセス数が12000を超えたぞー。きっとみんなのブログはもっとすごいスピードでアクセスされているのかもしれないけど、こつこつ見てくれている方がいるなら、うれしいなあ。 なるべく手短に、書く。 アンパンマンで哲学対話 全員問いを立てる 「…

授業再開ー授業事例集ってどうやって使うんだ?

年末年始もちょこちょことブログを読んでくださっている方がいたようでうれしいかぎりです。今年もよろしくお願いします。 本日より授業再開 そうだ!授業事例集にヒントを! あれ?授業事例集ってどうやって使うんだっけ? 自分のなかの抵抗感は「時間がな…